この記事内でご紹介している写真館「夢萊茵皇室婚禮」は名前を変えて、現在は「高雄點晶品時尚婚紗」となっています。
WebサイトのURLは以下の通りです。
下の記事の続きです。
撮影までの事を振り返りながら、「本当に様々な人にお世話になったな」と感謝の気持ちを込めながら書いています。
さて、日本の方々へ本気でおすすめしたいので、現実的なお話(日程や金額)なども含めて振り返っていきたいと思います。
目次
「夢萊茵皇室婚禮」さんにお願いし、「仙侶奇緣婚紗攝影片場」で撮影をした場合
今回「夢萊茵皇室婚禮」さんにて契約を行った撮影は、日程的には実質3日間で行われました。
事前にお店からメールにて以下のように予定が送られてきます。
1日目 PM 7:30 撮影のドレス(3着)を選び
2日目 AM 9:00 会社に到着、化粧と撮影
スタジオへ出発
車の部分は、準備しますので、ご心配なく。
3日目 (未定) 写真選び
上記のような形です。
1日目|撮影前日は衣装合わせ
あらかじめ契約の際にLINEのIDを交換し、お店のアカウントと連絡を取り合う事ができるようになっていました。
衣装合わせの為19:30にお店へ行く約束でしたが、3日前にお店の方から「16:30変更する事は可能ですか?」と連絡がきました。
お店の都合もあったとは思うのですが
「もし、16:30に変更できるなら、大体18時頃に終わります。夜は観光六合夜市に行けると思ってね、会社から近いので^ ^」
と一言。
この辺のちょっとした気遣いも嬉しいな〜と思いつつ、16:30に時間を変更しました。
16:30、お店に到着。
![09](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/091.jpg)
ここは受け付けのある1階ロビーです。
着いたらすぐに3階、4階にあるドレスルームへ。
そこにはものすごい数のドレスが。
嫁さんが目を輝かせてるのを見ると「あ、来て良かった」と思いました。(ドレスルームは撮影禁止だったので写真はありません)
さて、何十着とあるドレスから3着を選びます。
1着は白いドレス、残り2着は好きなドレスという感じです。
膨大な数から選ぶのは大変…と思いきや、日本語で書かれた簡単なアンケート(例えば「可愛い」or「ゴージャス」、「スマート」or「大きめ」等)が用意されており、それに答えると店員さんが候補を何着かあげてくれました。
ここで、「紐のないブラ」が必要でした。
嫁さんもあらかじめ紐の取り外しができるブラを持って行っていたのですが、それではあまり良くないという事で、お店に用意されていたヌーブラをその場で購入。(大体台湾のデパートで買うお値段と同じくらいです。)
いよいよ着替え室へ。
着替え室には日本語のわからない方が一緒に入ってくれたのですが、iPadを使って一生懸命翻訳しながら意思を伝えてくれていた所も好感が持てました。
嫁さんもそのスタッフの方もものすごい緊張してたのですが、良い雰囲気のなかどんどん着替えて行きます。
最終的に3着を決定。
ここから新郎である私の衣装選び。
私のスペックをいうと身長168cm、体重45キロと超超超細身…。
色々とスーツを着せてもらうのですが、どれもサイズが合わず、ギンギラギンのだぼだぼのスーツを来た時は鏡を見て笑ってしまいました。よく映画で出て来る一昔前のヤクザみたい苦笑
結局、合うスーツがなく、「これホンマ大丈夫かな…」と思っていたところ、提携している近くの紳士服のお店へ移動。そこで、再度自分の体系に合う衣装を試着できました。
この日の衣装合わせの終了は18:30〜19:00の間ぐらい。
予定通り、すぐ側にある六合夜市へご飯を食べに行く事ができました。
2日目|いよいよ撮影
いよいよ撮影当日。朝9:00にお店に到着です。
私も嫁さんも化粧も髪の毛も触らずスッピンの状態。
普段眼鏡をかけているのですが、撮影の際眼鏡は光が反射してしまうとの事で、2人ともコンタクトで挑みます。
さっそくお化粧開始!
![01](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/011.jpg)
嫁さんが化粧中の間は、カメラマンのアシスタントの方と談笑。
五月天が好きだと言っていたら、なんと五月天のポスターを持って来てくれて、くださいました!
![02](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/021.jpg)
本当にありがとうございます!!嬉しい〜!
嫁さんが終わったら、私も衣装を着替えて髪型もセットしてもらいます。(軽く眉毛を書いたり新郎も化粧をしてもらえます)
![03](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/031.jpg)
完成〜!!(恥ずかしいので目隠し)
さて、撮影を行う「仙侶奇緣婚紗攝影片場」へ車で移動します。
![04](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/041.jpg)
撮影場にはカメラマン・アシスタント・メイクさんの3人が一緒に行ってくれます。
広大で立派な撮影場「仙侶奇緣婚紗攝影片場」(まるでテーマパーク)
「仙侶奇緣婚紗攝影片場」、パノラマで撮影をしてみました。
![05](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/051.jpg)
ご覧下さい、超ひろい!!これは日本にはないでしょうね〜。
台湾の写真文化が作った賜物と言えます。超巨大セット。まるでテーマパークです。
![06](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/061.jpg)
さっそく撮影を行って行きます。この日は超暑かった。
でも元々雨の予報だったので、晴れて一安心でした。
![07](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/071.jpg)
移動時は私がドレスの裾をもってあげます。(この写真はへっぴり腰で恥ずかしい…)
撮影は「白いドレス1着、その他ドレス2着、私服1着」という感じで進みます。
ということで、撮影しては着替えて〜という感じです。
![08](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/081.jpg)
嫁さん変身中。
![09](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/092.jpg)
場内には様々なセットが用意されていて、「着替えては場所を替え〜」という形で撮影が進みます。
アシスタントの方が日本語ができる方だったので、カメラマンの方の指示を翻訳して伝えて下さいました。
ちなみに、徐々に翻訳がなくてもカメラマンの方が何を言いたいのかがなんとなく解るようになってきます、不思議笑
![10](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/101.jpg)
ということで、撮影終了!おつかれっした!!
3日目|撮影翌日は写真選び
さて、3日目は写真を選びます。
撮影した写真の中からあらかじめ200枚程度にカメラマンの方が絞ってくれています。そこからまずは100枚に絞って行きます。
これ、あんまり時間をかけたら迷いに迷ってしまうので、さっさと削って行くのがポイントだと思います。
私「これどう?」
嫁「いらん」
私「これは?」
嫁「残す、次」
私「これ」
嫁「いらん」
さて、100枚に絞ったデータ(JPEG)は、なんと全部CDに焼いて頂けます!すご!
さらにアルバムに掲載するための写真をその中から25枚選びます。
さらにさらに特殊な写真立て(LOVEという文字の入ったサイズ75×37×1cmの額)に入れる用の写真も選びます。
写真選びは大体1時間半くらいで終了しました。(ちなみに、迷ってしまう人は何時間でもかかるそうです)
結婚写真の一部をご紹介
ということで、まだ補正前の写真ですが(恥ずかしいので目のみ目隠し)一部をご紹介!
![12](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/12.jpg)
![11](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/11.jpg)
![13](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/13.jpg)
![14](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/14.jpg)
![15](http://woitw.com/wp-content/uploads/2014/05/15.jpg)
こんな感じでございます。私達は大満足。
(唯一残念なのは和装の撮影ができない事ぐらいですね。昔は和装での撮影も多かったみたいですが、今の若い人はあまりする人はおらず、着付けできる方も台湾には少ないそうです。)
気になるお値段
さて、気になるお値段は
予約金の支払い 15,000元(日本円で約50,800円)
撮影時の支払い 7,800元(日本円で26,500円)
ヌーブラ購入 1,980元(日本円で6,700円)
化粧水2本 1,000元(日本円で3,400円)
合計 25,780元(日本円で87,400円)
※私の撮影時の金額です。今後変動する可能性もあります。
上記の値段は
衣装貸し・メイク・撮影・データ100枚・額縁・写真集(25枚もの)
すべてです。
日本での撮影と比較してみます。
某大手ブライダル企業の結婚写真でほぼ同じような条件なプランで158,000円〜
台湾での撮影は実質、ヌーブラの購入を抜くと約81,000円。
クオリティなどを比べても台湾の方がやはりお得!
いかがでしょうか、台湾での結婚写真。
新婚旅行もかねて、とてもオススメです!
今回お世話になった結婚写真館と撮影場、超オススメです!
もし台湾での結婚写真をお考えの方は是非あたってみては?
【夢萊茵皇室婚禮公式サイト(中国語)高雄點晶品時尚婚紗】
仙侶奇緣婚紗攝影片場
もし「夢萊茵皇室婚禮」さんで撮影したいけどどうしたら良いかわからない〜!
という方がいらっしゃれば、Twitterで私に連絡をいただければご案内します。
記事の始めにも書きましたが、今回の撮影に関して様々な方にお世話になりました。
結婚写真館の方々も、と〜〜〜〜〜〜〜〜っても良くして下さって、本当にありがとうございました!!
![](http://woitw.com/wp-content/uploads/2013/12/profile.png)
台湾で結婚写真を撮るぞ!プロジェクト
台湾で結婚写真を撮るぞ!プロジェクト1|高雄にて日本語が通じる結婚写真館を探す!
台湾で結婚写真を撮るぞ!プロジェクト2|高雄の結婚写真館で契約!
台湾で結婚写真を撮るぞ!プロジェクト3|「夢萊茵皇室婚禮」さんにて撮影!
自己資金は5万円だけ。価格保証された新しいウェディングなら【会費婚】
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TRFQH+FM17UA+3OKI+64RJ6)
記事が良かったら是非クリックしてくださいね!